右上のマテリアルエディターを開きます(赤いボールみたいなやつ)

マテリアルエディタのウインドウが開くので「new」を押すとどの種類で作るか聞いてくるため、
「multi-material」を選択します。

テクスチャを読み込むために、新しく開いたパネルの、図のとこをクリックしてください。

新しく開いたパネルで図の項目をクリックすると、テクスチャファイルの取得が出来ます。

テクスチャがストックされました。テクスチャを張り体面を選択してください。

右の操作パネルを下に持ってくとマテリアルIDを設定する項目があります。1と入力してください。
左のパネルを見ると、「id 1」のところにテクスチャが入っていることが分かります。
マテリアルIDの数値と、左のパネルのIDがリンクしていると覚えてください。

図のとうり操作してください。

上の作業により、このような画面が出てきます。左のマテリアルエディターのさいころみたいなのを
onにして、applyをクリックすると、モデルにテクスチャが張られます。

図の項目をクリックすると、右のパネルがこんな風になります。

「edit」を押すと…

このような、uvwエディット画面が出てきます。

エディット画面上の白い枠を、テクスチャにあわせます。

張りたい箇所に、ぴったりはまりました。